採用条件/応募方法
職種 | ポテンシャル採用&未経験可能な求人情報~新事業立ち上げメンバー募集!オンライン契約締結サービスのセールス |
---|---|
具体的な業務内容 | 当社3つ目の事業、オンライン契約締結サービスの有料版を本格リリース! ◎業務内容 新事業のセールスチームとして法人営業と組織作りをお任せします。 まずはチーム内でセールス戦略を考え動いていきますが、PDCAを回しながらメンバー個人やチームに裁量を付与します。新事業に関わるメンバーが相互に協力し合い、契約、売上のグロスアップを目指していきます。 ・希望や適性に合わせてインサイドセールス、フィールドセールスのいずれかへの配属になります。 【インサイドセールス】 法人向け市場開拓を進めるにあたり、インサイドセールスをお任せします。 主に、資料請求や無料登録をいただいたお客様を中心に、電話やメール、WEB面談等を用いたヒアリング~アポイント取得、お客様によっては商談までを行っていただきます。他にも、データ上での顧客管理から、ご購入いただいたお客様へのフォローもお願いします。 【フィールドセールス】 法人向け市場開拓を進めるにあたり、フィールドセールスをお任せします。 主に、資料請求や無料登録をいただいた法人のお客様を中心に、アポを取得後に実際にご訪問し、プロダクトのご提案を行い、顧客獲得に注力していただきます ◆これまでのご経験、スキル次第で、ポテンシャル採用、未経験者枠という形でも可能性ございます。 |
ポジションの魅力 | 成長ステージのベンチャー企業でキャリアを積むことは、”事業開発”の力だけでなく、会社や組織も一緒に大きくしていく”組織開発”の経験やスキルも身につきます。 |
募集の背景 | 新プロダクトリリースに伴う増員です |
応募条件 | 【求めるスキル・経験】 【必須】To B向けのセールス経験 1年以上 【尚可】IT業界でのセールス経験/SaaSやサブスクリプション型プロダクトの営業経験者優遇 ※ベンチャーにおいて、新規事業における市場創造やチーム作りに興味がある方歓迎! 【求める人物像】 □現メンバー同様にビジネスの成功に情熱を燃やし、自己の成長へつなげたい方 □自ら思考し、行動する、ベンチャー精神の持ち主 □決められた時間の中で成果を追うことへのコミットメントを発揮できる方 □チームで成果創出を追求したい方 □対人印象がよく、相手に合わせて柔軟な対応が取れる方 □大人数を前にプレゼンをしたり話したりするのが得意な方 □誠実で謙虚な方 □立場に関わらずどんな相手とも対等に対話し理解しようとするスタンスがある方 ◆これまでのご経験、スキル次第で、ポテンシャル採用、未経験者枠という形でも可能性ございます。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都内 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
給与 | 想定年収 345万円〜600万円 【給与】月給28.75万円~50万円 ※上記金額にはみなし残業代(月45時間分・79,592円以上)が含まれています。 超過分は別途支給いたします。 【年収例】 ・年収345万円の場合 (月給28.75万円(基本給207,908円、残業代79,592円(みなし45時間)) ・年収600万の場合 (月給50万円(基本給 361,581円、残業代138,419円(みなし45時間)) ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 |
企業名 | 非公開 (直接お問い合わせ下さい) |
設立年 | 2005~2015年 |
資本金 | 1憶~1憶5千万円 従業員数60~80名 |
事業内容特徴 | ・資格試験のオンライン対策提供事業の運営 ・資格試験の対面式個別指導塾の運営 ・士業特化型の人材サービスの運営 ・電子契約締結クラウドシステム の開発・運営 ・次世代学習システムの研究開発 ・リーガルテック事業の新規開発 |
待遇 福利厚生 | 【試用期間】6ヶ月あり(待遇面に変更はございません。) 【勤務】フレックス制度 【保険】各種社会保険完備 【諸手当】交通費一律支給 【福利厚生その他】 ①自由に且つ快適に働く環境の整備 ・服装規定なし ・フレックス制度あり (コアタイム)月曜日9:00~15:00、火曜日~金曜日:11:00~15:00 ・在宅勤務制度あり ・徒歩通勤者向け住宅手当・引っ越し費補助 └会社から半径2km以内に住む場合に家賃の30%(上限3万円)を会社負担 └引っ越し代補助(上限10万円) ・団体医療保険加入 ・各種健康相談窓口(24時間健康相談・メンタルヘルス相談)整備 ・月3回の社員同士のランチ代補助(上限1000円) ・ウォーターサーバー・コーヒーメーカー完備 ②家族を大事にできる制度整備 ・介護・看護休暇の有給化 ・家族看護休暇(当社独自) └二親等以内の家族がけが・病気等で看護が必要な場合に取得できる休暇 (有給 通年で5日ほど付与) ・弔慰金・見舞金制度 ・育児中の時短勤務小学校入学まで可能 ③自己啓発のバックアップ ・資格取得支援制度有 ・本を自由に借りられる図書館制度あり ④その他 ・弁護士である代表の法律相談、中小企業診断士である役員の経営相談が無料で受けられます。 |
休日/休暇 | ■完全週休二日(土日祝日) ■GW、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(6日) ※年間休日127日 ◆これまでのご経験、スキル次第で、ポテンシャル採用、未経験者枠という形でも可能性ございます。 |