ポテンシャル採用&未経験可能な求人情報~【Ruby/Webエンジニア】~「リーガル×テクノロジー」の新プロダクト・オンライン契約締結システムのリリースに伴い、 6,000億円市場をエンジニアとして攻める仲間を募集!
2020年4月11日
採用条件/応募方法
職種 | ポテンシャル採用&未経験可能な求人情報~【Ruby/Webエンジニア】~「リーガル×テクノロジー」の新プロダクト・オンライン契約締結システムのリリースに伴い、 6,000億円市場をエンジニアとして攻める仲間を募集! |
---|---|
具体的な業務内容 | 当社は、リーガル×テクノロジーを軸とする新しいプロダクトをリリースしました! 【エンジニアリングチームの主な業務】 - サーバーサイド及びフロントエンド実装 - システムの要件定義及び設計 - Webシステムの運用 【ご入社いただいた方にお任せしたい業務】 - Ruby On Rails を用いたサーバーサイド開発 - React.js を用いたフロントエンド開発 【今、エンジニアになることのメリット】 – Dockerを使った開発 – アジャイル開発・カンバンを使った柔軟な開発体制 – Rails5を使ったバックエンド開発 – Reactを使ったフロントエンド開発 – Herokuを使ったスピード開発(サービスが成長した後、AWSやGCPに移行予定) – ブロックチェーンやAIなど最先端技術を使った開発 – 6,000億円の市場を見据えたSaaS開発 ◆これまでのご経験、スキル次第で、ポテンシャル採用、未経験枠という形でも可能性ございます。 |
ポジションの魅力 | 【この仕事で得られるもの】 ・Ruby on Railsなどを使ったウェブアプリケーションの開発スキル ・新しい学習システムを自らのエンジニア力で創っていく経験 ・開発スピードが速い環境で、担当業務を1から完遂するスキル ・Web 周りでマルチタスクをこなすスキル |
募集の背景 | 新プロダクトリリースに伴う増員です。 |
応募条件 | 【必須スキル・経験】 - Ruby On Railsの開発経験 - Javascriptの開発経験 - MVCフレームワークを用いた開発経験 - git等のバージョン管理システムを利用した開発経験 - 基礎的なUNIX環境、データベース、サーバーの知識 【あれば望ましいスキルや経験】 - 汎用的で可用性のあるアーキテクチャを自ら考え実装できるスキル - 複数の開発者と共にプロジェクトマネージメントを行った経験 - 柔軟な思考で物事を考えられるスキル ◆これまでのご経験、スキル次第で、ポテンシャル採用、未経験枠という形でも可能性ございます。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都内 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
給与 | 想定年収 450万円〜600万円 【年収例】 年収450万円の場合 (月給37.5万円(基本給271,186円、残業代103,814円(みなし45時間)) 年収600万の場合 (月給50万円(基本給 361,581円、残業代138,419円(みなし45時間)) |
企業名 | 非公開 (直接お問い合わせ下さい) |
設立年 | 2005~2015年 |
資本金 | 1憶~1憶5千万円 従業員数60~80名 |
事業内容特徴 | ・資格試験のオンライン対策提供事業の運営 ・資格試験の対面式個別指導塾の運営 ・士業特化型の人材サービスの運営 ・電子契約締結クラウドシステム の開発・運営 ・次世代学習システムの研究開発 ・リーガルテック事業の新規開発 |
待遇 福利厚生 | 【勤務】フルフレックス 【保険】各種社会保険完備 【諸手当】交通費一律支給 【福利厚生その他】 ①自由に且つ快適に働く環境の整備 ・服装規定なし ・フルフレックス ・在宅勤務制度あり ・徒歩通勤者向け住宅手当 └会社から半径2km以内に住む場合に家賃の30%(上限3万円)を手当支給 ・団体医療保険加入 ・各種健康相談窓口(24時間健康相談・メンタルヘルス相談)整備 ・月3回の社員同士のランチ代補助(上限1000円) ・ウォーターサーバー・コーヒーメーカー完備 ②家族を大事にできる制度整備 ・介護・看護休暇の有給化 ・家族看護休暇(当社独自) └二親等以内の家族がけが・病気等で看護が必要な場合に取得できる休暇 (有給 通年で5日ほど付与) ・弔慰金・見舞金制度 ・育児中の時短勤務小学校入学まで可能 ③自己啓発のバックアップ ・資格取得支援制度有 ・本を自由に借りられる図書館制度あり ④その他 ・弁護士である代表の法律相談、中小企業診断士である役員の経営相談が無料で受けられます。 ◆これまでのご経験、スキル次第で、ポテンシャル採用、未経験枠という形でも可能性ございます。 |
休日/休暇 | ■完全週休二日 ■GW、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(6日) ※年間休日127日 ◆これまでのご経験、スキル次第で、ポテンシャル採用、未経験枠という形でも可能性ございます。 |
※詳細は、お問い合わせ下さい。
◆応募の秘密は厳守いたします。
◆応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用いたします。