採用条件/応募方法
職種 | ポテンシャル採用&未経験可能な求人情報~急性期総合病院【臨床検査技師 常勤/正職員】東京都大田区 |
---|---|
具体的な業務内容 | 総合病院における生理検査業務 超音波検査全般、心電図検査、ホルター心電図検査、長期ホルター(イベントホルター)検査、トレッドミル検査、負荷心電図検査、肺機能検査、脳波検査、聴力検査、検診業務、採血管準備などの業務を担当しています。 ◇1日の業務スケジュール 勤務① 8:15~16:45 8:15 機器立ち上げ、8:30~16:45 検査業務、休憩(1時間) 勤務② 8:30~17:00検査業務、休憩(1時間) ◇よくある質問 Q:検体検査業務は行っていますか? A:検査センターに業務を委託しており検体検査業務はありません。当院職員は生理検査業務のみとなります。 Q:当直業務はありますか? A:現在は行っておりません。 Q:土曜日の出勤はありますか? A:月2回ほどの出勤があります。月2回土曜日に出勤した場合は平日1回の週休が発生します。 これまでのご経験・スキル次第で、ポテンシャル採用・未経験枠という形でも可能性ございます |
ポジションの魅力 | ◇研修や教育体制 新しい業務に携わる際にはトレーニングカリキュラムを元に指導技師を中心に指導しています。 また、定期的な勉強会や症例検討会の開催や、カンファレンス参加を行っています。 |
募集の背景 | さらなる成長のため |
応募条件 | 臨床検査技師資格取得者 これまでのご経験・スキル次第で、ポテンシャル採用・未経験枠という形でも可能性ございます |
雇用形態 | 常勤(正職員) |
勤務地 | 東京都大田区 |
勤務時間 | 8:30~17:00 |
給与 | 【経験3年目以上・給与モデル】 基本月給/189,200円~ 特殊勤務手当/25,000円 【別途手当】 住宅手当/12,000円 ※本人世帯主に限る |
未経験者企業名 | 非公開 (直接お問い合わせ下さい) |
設立年 | 1950~1980年 |
資本金 | 4~5億円 従業員数800~1200名 |
事業内容特徴 | ・人工透析 ・急性期医療 ・人間ドック、健康診断 ・介護保険事業 |
待遇 福利厚生 | 昇給 年1回 賞与 年2回(7月・12月) 交通費全額支給 各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 退職金 入職後3年勤務後(退職金規定あり) 病児保育補助手当支給制度あり(当院規定により支給) 保養施設あり 制服(白衣)貸与 ※靴はご自身でご用意ください。 |
休日/休暇 | 週休2日制、夏季(3日) ※月1回程度土曜日出勤有 【その他】 有給休暇(初年度10日 : 入職3か月経過後) 慶弔、産休、育休、介護、子の看護休暇 年間休日115日+有休 |